気付きの瞬間

今はお仕事でWFAやDFD、DMMなんかを書いてたりする。たまに『どーやって書くんだ』と聞かれたりするが、この質問は私には非常に困る…だって何も考えてないんだもん(苦笑)ほけ〜っとしてると、図や構成図やら文章やらが何かしらを語ってくれる。私はそれを形を変えて吐き出すという<翻訳作業>をしているに他ならない。バイリンガルな人に、何考えて同時翻訳するんだ?と聞いても「うーん…」と困っちゃうと思うんだよね…それと一緒。


あと1つ、この仕事で気付いたコト…実は特にITとはいえ、DMMやDFDはデザインに近い性質を持ったもんなんじゃなかろうか?ということ。私如きレベルの人間の言う言葉ではとは思うのだが、Simple is Best …コレが解せないと少々辛いかもしれない…(^_^;)それは現在体系でも将来体系でも一緒…要は<何なんだ>って、可能な限りSimpleに落とし込んだ骨子を掴もうとしないと、いつまでたっても結論の出ない会議状態になっちゃうのだ(苦笑)>延々同々めぐり〜♪骨子を掴んで組み立てて、必要があれば(肉付けするように)詳細化して…がDMMとDFD。そんな気がしてきた。従ってそれ以外に該当する箇所はほぼ削ぎ落とすか、乱暴だけど抽象化しちゃったような一纏めな表現でも良かろう?…うーん、ちょっと違うのかなぁ。。。そう考えてしまう私はいまだ首が据わり始めたばかりの赤ん坊段階なのだろうか…。。。(-_-;)